まず一歩

何事もまず一歩踏み出す!ことをテーマに、いろいろなことにチャレンジしていくブログです。

寒い冬の朝シャワーが嫌じゃなくなる方法

僕は夜シャワーではなく、朝シャワー派です。

理由は、僕の神は天然パーマで寝てる間に髪の毛ぐちゃぐちゃになっちゃうから。

 

この時期の朝はすごく寒いので、朝シャワーするのにも中々足が進みません。

そんな中、今日は寒い日の朝シャワーが嫌にならない方法を発見しました!

 

その方法は、

 

「服を脱ぐ前に、先に蛇口を回して、暖かいお湯を出しておく」

 

これ、僕にとってはすごい発見!

すごい発見だと思って、ワクワクしながら嫁に教えてあげたら

 

「そんなのずっと前からやってるよw」

 

って!

これって皆さんにとって常識ですか?w

 

自分にとっての当たり前は、他人にとっては驚くべきこと

これに気付けるのって、

自分から発信しないと中々わからないことだなーって思います。

勝手に常識だと思って、意見を飲み込んでしまうと

新しいことに気付けるチャンスがどんどんなくなってしまいます。

 

やらな損!言わな損!

 

を意識して、過ごしていきたいなーと思いました。

 

 

 名古屋ライフハック研究会スタッフのコウスケさんのブログに

もっと掘り下げた内容が書かれています!

kosstyle.blog16.fc2.com

 

 やらな損!言わな損!を体現していたツルハさんについては

kosstyle.blog16.fc2.com

 

 

 

まだ実感がわかない

今日はつるはさんのお通夜だった。

なんだか未だにつるはさんが帰らぬ人となってしまったことに実感がわかない。

過去のFacebookの投稿見てるとまだ近くにいるような感じがする。

つるはさんの書いていたブログ

ideas4life.jp

これまであまり読んだ事がなくて、

少しずつ読んでいるんと、

そこには、つるはさんがいるような気がする。

 

1/23の訃報を聞いてから

毎日つるはさんのことを考える。

それだけ自分の中で大きい存在だったんだなって実感。

 

今日のお通夜は、僕が想像した以上の人数の方が参列されていた。

みんなにとって大きい存在なんだろうな。

僕もそうなれるように、少しずつ成長できるよう頑張ろう。

靏羽さんを偲んで

2016年1月23日、名古屋ライフハック研究会という勉強会で

仲良くさせてもらっていた靏羽さんが交通事故で亡くなられた。

あまりに突然の話すぎて、未だに実感がわかない。

 

この訃報を知る前の1月23日の夜に、

以前から計画していた1/30のイベントについて

靏羽さんに相談しようと思って、Facebookでメッセージを送った。

いつもなら、すぐに既読の表示がついて、

「いえーい!」なんて返事がくるのに、この日は来なかった。

その時は、あれ、珍しいな、仕事が忙しいんかな程度にしか思っていなくて

まー明日の朝までには返事来てるやろ、くらいにしか思っていなかった。

朝になっても返事は、来ていなかった。

 

相当忙しそうだなって思っていた矢先に

お昼のニュースでこの訃報を知った。

最初は、目を疑った。

ニュースも30秒くらいで終わってしまったし

自分の見間違いだったんじゃないかって何回も疑った。

ネットで2時間くらい、本当に正しい情報なのかずっと調べてた。

嘘であって欲しいと思いながら、ずっと調べていた。

でも、やっぱり僕の間違いではなく、それは事実だった。

 

本当に悲しいし、すごく悔しい。

 

来週のイベントで靏羽さんと会えると思って

すごく楽しみにしていたのに。

このイベントをやろうって思った時に相談させてもらったのも靏羽さんだ。

僕と靏羽さんの年は、ほぼ倍くらいの違いがある。

こんな若造の話を、1対1のサシ飲みをしながらすごく一生懸命聞いてくれた。

その時にイベント以外にも、仕事の話、家族の話、

たくさん相談に乗ってもらった。

1/30は懇親会も準備していて、

いろんな話ができると思って、すごくワクワクしていたのに。

また一緒に飲みたかったな。

 

僕から見た靏羽さんのイメージは

・ネガティブなことを言わず、常に前向き。

・誰とでも分け隔てなく、付き合ってくれる

・かっこつけずに、感情を素直に出せる (下ネタも堂々と言うw)

・とても家族思い

・人の良い所を見つけて、それをちゃんと伝えてくれる

・やっぱり大阪人

・人生楽しんでる!

 

こうして書き出してみると、

僕がそうありたいと思っている人間像にすごく近い。

靏羽さんは、間違いなく僕の人生に大きな良い影響を与えてくれた人。

きっと僕だけじゃなく、多くの人が靏羽さんからいい影響を受けている。

だから、靏羽さんはみんなの心の中では生き続けていると思うし

靏羽さんも天国からみんなの頑張っている様子を見ていてくれているはず。

 

靏羽さん、今まで本当に本当にありがとうございました。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

自分の中のマイルールを疑ってみる

ふとした時に、これって自分で勝手に決めたマイルールだ

って思うときがある。

 

・休みの日は、ダラダラしないで、活動的でなきゃいけない

・できるだけ人の力借りずに、自分でやりきらなきゃいけない

・自分の苦手なことや弱みは見せちゃいけない

・人に嫌われないようにしなきゃいけない

などなど

 

こうして書き出してみると、

このマイルール守ろうとする(実際にはできてないやつもあるけど)のは

ストレス溜まるし、自分らしさが出ないし、

何か作業するにしても非効率だなって思う。

 

自分の中の変なマイルールに気付いたときは

一度、立ち止まって、

「そのマイルールって本当に守る必要ありそう?」

って問いかけてみることにしよう

英語の勉強に使えるオススメアプリを紹介! その1

みなさん英語の勉強されてますか?

僕は海外旅行が好きなので

旅行中に現地の人とコミュニケーションをストレス無くとりたいなーと思い

毎日、最低10分程度は英語の勉強しています!

 

iphoneのアプリを使って、勉強する事が多いので

今日は、オススメの英語アプリを紹介したいと思います。

 

 ◇オススメ英語アプリ その1

オススメアプリその1は、「英語・英会話一日一言!

英語・英会話一日一言

英語・英会話一日一言

  • image corp.
  • 教育
  • 無料

◇オススメ ポイント

①毎日1フレーズずつしか更新されないので、無理なく続けられる

②日常生活で使いそうなフレーズの紹介が多い

③無料

 

以下、少し詳しく説明します。

①毎日1フレーズずつしか更新されないので、無理なく続けられる

自分でどんどん読み進めて行くタイプのアプリって

英語のモチベーションが高いときは、いいんですけど、

3日坊主な僕は、すぐ飽きちゃって中々続かないことが多々ありました。

このアプリは、1日に1フレーズしか更新されないので、

勉強時間は1分程度です。

 

まあ、1フレーズだけチラ見するくらいならやってやるか!みたいな気持ちで

気楽にやれるので、継続しやすいです。

 

② 日常会話で使いそうなフレーズの紹介が多い

例えば、こんな感じのフレーズです。

f:id:yamasho2:20160120230058p:image

どれも何となく言えそうだけど、言えないフレーズばかりでした。

答えを見てみると、こんな簡単な表現でいいんだっていうフレーズも多々あります。

例えば、「そうじゃないことを祈るよ」⇒ 「I hope not.」
英会話っていうと、長い英文を作らないといけないイメージがありますが

実際に使われる英会話フレーズは、単純で短いものも結構ありそうなので

こういったフレーズを覚えているといざという時に使えそうです。

 

③無料

僕は、いいアプリはお金を出してでも買っちゃう派ですが

いいアプリで無料っていうのは、やっぱり嬉しいです!

 

 

他にもいくつか使っているアプリがあるので

今後紹介していきます!

初めてLTをやってみるまでの道のりを公開!

ライトニングトーク(以下LT)ってご存知でしょうか?

LTとは、発表時間5分のプレゼンのことです。

 

勉強会なんかでLTを聞かれたことがある方は、

実際にやってみたい!と思いつつもハードルが高いと思われて

なかなかチャレンジできない方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、僕が初めてLTをやってみるまでの道のりを公開してみます!

 

これまでLTなんて見た事も聞いた事もないよ、という方は

僕が勉強会で知り合ったみやさんが、

LTの魅力についてとても分かりやすくまとめてくれているので

下記の記事を見れば、LTについて興味持つ事間違い無し!

わたしが全身全霊でLTを勧める4つの理由 | みやの宝箱

LTがわたしに教えてくれた7つのこと | みやの宝箱

 

◇目次

①LTとの出会い

②LTを申し込むまでの葛藤

③LT資料の作成

④LTやってみた感想

⑤LT練習会やります!

 

①LTとの出会い

僕がLTと出会ったのは、名古屋ライフハック研究会という勉強会です。

名古屋ライフハック研究会では、

毎回5人程の方がLTを発表する時間が設けられています。

勉強会に参加するまでは、

ふ〜ん、そんなものがあるんだな、くらいで大した興味はありませんでした。

しかし、実際にLT聞いてみると、

自分がいつも通りの生活をしているだけでは決して思いつかない考え方に出会ったり

人それぞれのプレゼンスタイルを見るのが楽しくて、

毎回LTを見るのがとても楽しみに!

 何回かLTを見ているうちに、自分でもやってみたいなー

よし!やってみようと決意しました。

 

②LTを申し込むまでの葛藤

◇参加の決意はしたものの

・うまくプレゼンできなかったらどうしよう。。

・ウケなかったらどうしよう。。

・資料作るのめんどくさいな。。

 

いざ申し込もうと思った時には、

発表する事に対しての不安やためらいの気持ちが強くなり

なかなか申し込めずにいました。

 

◇ やらない後悔よりもやる後悔

参加決意してから申し込むまでは3ヶ月くらいかかってしまったと思います。

その間にも先のライフハック研究会に参加して、

やっぱLTはおもしろいな ⇒ よし、やろう! ⇒ でも、やっぱり。。 ⇒ (以下ループ)

というダメループを繰り返してました。

 

ふとした時に、あ、LT申し込まなきゃって思いつつも、

いつまで経っても申し込めていない自分に気付かされるのがとてもストレス!

このうじうじは、精神的によくない、スッキリしない!

 

だから、この心にこびりついたモヤモヤを晴らしちゃいたい!ということで

やるなら失敗してもいいやという気持ちで

発表資料作成する前に、とにかくまずは申し込みました!

 もうやるしかねぇ!

 

③LTの資料作り

資料作りっていうと、

なんとなく大それたことしなきゃいけないという感じがしますが

LTはたった5分間の発表です。

仕事でのプレゼンでもないし、失敗しても誰も怒る人はいません。

自分が作りたいように作ればいいやというスタンスで

気楽に資料作りをするのがいいと思います。

 

と偉そうなことをいいつつも、初めてのLTでは

他の方のLT資料などを参考('ライフハック' on SlideShare) に、

資料構成や話す内容は、そこそこしっかり考えましたw

 

初めて作ったLT資料は、ウユニ塩湖での遊び方を紹介しました!

こんな感じ↓

https://doc.co/W4GUBm

 

このLTはそのままブログの記事にしちゃっていますw

anyway-onestep.hatenablog.com

 

僕なりの資料の作り方は、また別の機会に書いてみようと思います!

 

④やってみた感想

・LTをやりきった充実感!

・5分間ってあっという間。なんだ、こんな事にうじうじしてたのかいう感じ。

・周りの方からLTについてのフィードバックをもらえると嬉しい!

 自分では気付けない、自分の良さ・改善点を教えてもらえる。

・LTを作ると、人に話せる持ちネタが整理できる。

・LTの記事がそのままブログの記事になる。

 

実際にやってみるまでは、うじうじしてましたが

やってみたら、やってよかった!という充実感でいっぱいで

自分にとってもすごく良い経験でした!

 

⑤LT練習会やります!

ということで、LTをやってみるまでの道のりをお伝えさせて頂きました。

やってみるまでは、僕もハードル高そうだなーと思っていたのですが

やってみればなんてことはない!

まずは一歩踏み出してやってみれば、自分の世界が広がります!

 

この記事を読んで

ちょっとLTに興味出たからやってみたい、

勉強会でLT発表する機会があるけど、まずは肩ならの練習したい、

いきなり発表は難しいからLTを聞いてみたい、

という方に、僕が主催するLT練習会のお知らせです!

 

【開催日時/場所】

・日時 : 1/30(土) 13:30〜17:00

・場所 : 愛知県刈谷市 刈谷市産業振興センター(地図 ⇒ Google マップ )

・参加費 : 300円

 

【LT練習会 概要】

発表テーマ不問、失敗OKの5分間プレゼンの練習会です。

失敗OKのアットホームな雰囲気で進めて行きたいと思っています。

発表者の方だけでなく、聴講者の方も募集しています。

 

【基本ルール】

発表者の方の持ち時間は、

プレゼン時間5分、質疑時間5分の合計10分を基準とします。

ですが、10分以内であれば、時間配分は発表者の方にお任せします。

(例えば、プレゼン10分、質問0分でもOK)

プレゼン終了後に、聴講者の方には感想・良かった点・改善した方がいいと思う点を記入してもらい、発表者の方にフィードバックします。

 

<テーマ>

何でもOK (興味のある事、日常に役立つ情報(ライフハック)の紹介、はまっているもの、困りごと etc.)

 

LT練習会の詳細とお申し込みはコチラ↓

お申し込みお待ちしております!


海外料理で世界一周旅行!をやってみる

海外旅行大好きな僕は、いつかは世界一周旅行することが夢です。

ただ、なかなかそんな時間もなく、世界一周旅行へ行けるのは

おじいちゃんになってからかなーとぼんやり思っております。

 

でも、やっぱり待てない!!

 

日本国内にいながら、世界一周旅行できないか?

ということで、海外料理で世界一周旅行をやってみます!

 

◇世界一周のルール

Detailed Vector World Map

あまり堅苦しくやりたくないので、大したルールは考えてないのですが

ゆるーいルールは設定しようと思います。

 

①6地域は回る

 (アジア・オセアニア・ヨーロッパ・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ)

 

②旅行した国を線で結ぶと、なんとな〜く一周した感じに見える

 

③海外のおいしい料理を楽しむ!

 

こんな感じ。

 

 ◇のんびりやっていきます

 気の向いた時に、のんびりやろうと思います。

どんなおいしい料理に出会えるかわくわくです。

 

ここの国の料理がおいしかった!というオススメの料理などあれば

教えて頂けると嬉しいです!

 

旅行記もちょこちょこと更新していきます!

anyway-onestep.hatenablog.com

anyway-onestep.hatenablog.com